研修受講ご案内

入会時研修は、延べ3日間で基本施術指導+病気に対してのケア方法等、受講者の目的に合わせて行います。

まずは目的
〇自分の子にケア:110,000円
その時々の状況や年齢に合わせたケアをご指導させていただきます。
消耗品のモグサとエキスが会員価格で購入できてNature.Dog
ケア用品や宿泊施設の割引特典あり

〇お仕事としてケア:330,000円

受講は日程の変更や数カ月にわたっての研修も可能で、以下の2つから選択できます。

1.研修センターで受講する(3日間)

・研修期間ではびわきゅうの知識や理念などの座学と、温きゅう器の温度管理など使用方法の研修を行います。
・最短3日で取得可能です。尚、認定証を取得するまでの有効期限を研修申込日から半年間とさせて頂きます。
・研修受講終了時に、認定試験を行います
・研修受講修了時にレポートを提出していただきます。

2.オンラインで受講する(4コマ)

・オンラインでの受講は1コマ2時間で行います。
・オンラインでの受講は基本的に月2回の予定で行います。(1コマ×2時間 昼又は夜)
・オンラインで受講の際は次の受講日までの間に、それぞれのわんこもしくは自分(家族)をモデルにケアを行い、温きゅう器の温度管理や使用方法を覚えてください。
・1回のケア時間は30分とし、合計5回ご自身にて勉強してください。
・勉強した5回分をそれぞれInstagramなどのSNS投稿をしていただきます。
・研修受講は、研修センターとオンライン受講との組み合わせも可能です。
・詳細はスタッフまでお問い合わせください。

研修を受講する際に準備するもの

〇温きゅう器1本(不織布・ゴムベルト含む)事前にお渡ししている場合
〇筆記用具 / 〇ノート / 〇動きやすい服装

宿泊の方
〇洗面用具 / 〇サウナ着 / 〇 着替え
〇大・小タオル2枚程度(岩盤浴ご利用希望の方)

研修受講費用

Nature.Dog研修受講費用

研修費用に含まれる内容

〇無憂扇きゅう1本スターターセット(92,380円)
■スターターセット内容
・温きゅう器1本 ・ 不織布10枚 ・ ゴムベルト2本 ・ びわエキス200㏄1本・21本もぐさ・8本無煙もぐさ※1

※1:「21本もぐさ」・「無煙もぐさ」のどちらかを選択

〇研修費用など(207,620円)
・延べ3日間の研修(昼食を含む)・リモート研修費用・教本・認定書発行手数料・登録手数料・年会費※2

※2:年会費は2年目以降別途かかります。

LINE
Instagram
おおいた賀来店
ここのえ店